WHITEPLUS TechBlog

株式会社ホワイトプラスのエンジニアによる開発ブログです。

「エンジニアとして挑戦してみたくなったんです」─入社1年目のエンジニアが語るホワイトプラスの魅力とは【セルフインタビュー】

この記事はWHITEPLUS Advent Calendar 2018 - Qiita 14日目になります。 (編集・執筆:大塚) 2018年からホワイトプラスへジョインした大塚氏に、激動の1年を振り返りつつホワイトプラスの魅力や、入社を決めた理由はなんだったのか。改めて聞いてみた。 ―…

普通科高校生が興味本位でIH装置を作り鋳造するまでの話

はじめに この記事はWHITEPLUS Advent Calendar 2018 - Qiita 13日目になります。 初めまして!WPに新卒エンジニアとして入社しました"まっすー"です。どんな人間かは前に記事を書いたので、そちらをご覧ください! ⇨ 自己紹介 きっかけ なぜIH装置に興味を…

ソフトウェアエンジニアがIoTやってみた

この記事はWHITEPLUS Advent Calendar 2018 - Qiita 9日目になります。 こんにちは、WHITEPLUSのサーバーサイドエンジニア仲見川です。 リネットのフロントエンドから社内イベントのシステム開発まで幅広く携わってます。 SendGridでSMTPを使わずNode.jsでお…

libpcapでVPNのアクセスを可視化する

WHITEPLUSで基盤回りの担当をしているakaimoです。 最近はGKEやIstioなんかを触っています。 Istioでマイクロサービスを構築していると、設定ミスなどで意図した通りに通信ができないことがあります。Istioを隅々まで把握している人ならば、設定ファイルを見…

GoLandで書く効率的なGoのユニットテスト(Table Driven Test)

この記事はWHITEPLUSのカレンダー | Advent Calendar 2018 - Qiita 5日目になります。 こんにちは、WHITEPLUSのサーバーサイドエンジニア八巻です。 マネージャーをしながら、リネットの設計リードをしたりしています。 今日は設計の検証に欠かせないユニッ…

SendGridでSMTPを使わずNode.jsでお手軽メール送受信

この記事はWHITEPLUSのカレンダー | Advent Calendar 2018 - Qiita 2日目になります。 こんにちは、WHITEPLUSのサーバーサイドエンジニア仲見川です。 リネットのフロントエンドから社内イベントのシステム開発まで幅広く携わってます。 さて、最近は個人間…

ホワイトプラスを支えるエンジニアの環境や開発スタイル

この記事はWHITEPLUS Advent Calendar 2018 初日になります。 こんにちは、もっぱら新規事業の立ち上げがメインになっていてCTOは兼任状態になっている 森谷 です。 技術的に込み入った内容は頼もしい皆におまかせするとして、 採用面接時によく聞かれる、ど…