WHITEPLUS TechBlog

株式会社ホワイトプラスのエンジニアによる開発ブログです。

GKEの新機能と不具合情報まとめ の検索結果:

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年9月

2024年9月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、stableチャンネルに影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 9月は新機能のリリースが少ない月でした。以前と比べリリースは減っていてGKEも少しずつ成熟してきているのかもしれません。 新機能 9/11 gpu-driver-versionフラグを使用しない場合GKEバージョンに対応したデフォルトのNVIDIA GPU driverを自動的にインストールするようになります GK…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年8月

2024年8月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、stableチャンネルに影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 8月はいくつか目立つリリースがあった月です。k8s 1.31に対応したことに加え、カスタムコンピューティングクラスの登場によってスケール時のノードの選択やワークロードの配置などがより詳細に制御できるようになりました。1つのクラスターで多数のワークロードを動かしている大規模な環境にとっては料金の節約や安定性向上など多…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年7月

2024年7月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、stableチャンネルに影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 7月は月末に大きなリリースがあり、Extended release channelという有料の延長サポートが使用可能になりました。有料ではありますが10ヶ月追加でマイナーバージョンを使用することができバージョンアップ対応の猶予ができます。標準のサポート期間でバージョンアップ対応を終えることがベストですが、何らかの事…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年6月

2024年6月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、stableチャンネルに影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 6月は過去で一番と言ってもいいぐらいアップデートが少なかったです。保守コストを考えるとありがたいですが少し寂しさもありますね。 新機能 6/7 GKE 1.29.3-gke.1093000以降でFully managed cAdvisor/Kubelet metricsが利用可能になりました メトリクスの詳細はこち…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年5月

2024年5月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、stableチャンネルに影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 5月はk8s 1.30の対応がリリースされましたがそれ以外のGKEに関するリリースは少なめでおとなしい月でした。大規模なGKEを運用している場合はGKE Gateway controllerの新機能は嬉しい内容かもしれません。 新機能 5/24 GKEは保護されていないクラスタにバックアップ計画を作成するための推奨…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年4月

2024年4月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、stableチャンネルに影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 新機能 4/30 containerd設定ファイルを使用して証明書を使用したprivate image registriesへのアクセス設定ができるようになりました GKE AutopilotのAcceleratorコンピュートクラスで1 つのノードに複数のGPUポッドがスケジューリングできるようになりました GK…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年3月

2024年3月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と変更内容、影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 新機能 3/19 Ciliumを使用したクラスタ全体のネットワークポリシーがGAになりました 全てのGKEエディションで使用でき、1.28.6-gke.1095000、1.29.1-gke.1016000以降でGAになっています。 3/11 GKE 1.29.0-gke.1384000以降で作成されたプライベートクラスタはNodeがコント…

GKEの新機能と不具合情報まとめ 2024年2月

2024年2月にGKEのReleaseNoteに流れてきた情報から、新機能と影響のありそうな不具合情報のみをまとめて紹介します。 新機能 2/28 AutopilotのコンピューティングクラスでPerformanceが使用可能になりました Autopilotにはコンピューティングクラスを指定することができ、今回新たにPerformanceが追加されました。 PerformanceとはPod1つにNodeを専有させる機能です。この機能を使うことでCPUメインの重たいワークロード…