WHITEPLUS TechBlog

株式会社ホワイトプラスのエンジニアによる開発ブログです。

転職エントリ

こんにちは、はじめまして。yumeと申します。

2023年11月1日に株式会社ホワイトプラスに入社しました。

入社してもうすぐ5ヶ月です。

あっという間に感じつつ、まだまだのびしろいっぱいというところです。

この記事では、

  • 転職活動を行なっていた際に何を考えていたか

  • 実際にホワイトプラスに入社してどうか

などをお話ししたいと思います。

自己紹介

ネットクリーニング「リネット」の顧客領域を担当するCX開発グループに所属しています。

経歴と過去の転職理由

ホワイトプラスで3社目です。

一社目はSES・受託会社でした。

SESの魅力であるさまざまな技術や案件を経験できるというところで、 ソーシャルゲームのサーバー側やアプリの開発を経験できたり、いろいろな方と働くことができて良かったです。

長く在籍していて大変なことや辛いこともありましたが、楽しい思い出の方が多かったです。

しかし徐々に上司や会社と価値観の不一致を感じることが多くなってきてしまったことや、 新人や後輩の育成がメインになり技術的な学びが少なくなったこと、 リモートワーク終了の兆しが見えてきたなどの理由で転職を決意しました。

二社目は ① 価値観が合う ② フルリモートワーク ③ サービス内容 という点を重視して 自社ECサイトのバックエンドエンジニアになりました。(Ruby on Rails)

和気あいあいとした雰囲気で楽しく過ごしながら新しい技術や知識も学べました。

とてもよい環境と思っていましたが、入社して1年経ったころにエンジニアの一斉離職があり、 マネージャーに続きメンバーたち、最終的に部長もいなくなってしまい正社員が自分一人となってしまいました。

残った自分と業務委託の方々数名と頑張っていましたが、残念ながら事業方針の変更によりECサイトはクローズとなり、 エンジニア職もなくなってしまうということで転職不可避となりました。

そうして二度目の転職活動を経てホワイトプラスに入社し、現在に至ります。

転職活動中は前職の居心地が良かったので、実は「これ以上良い職場はなんじゃないか・・」という気持ちがありました。

ところが、入社してもうすぐ5ヶ月、とても働きやすく学びも多く、ホワイトプラスでよかった!と思っています。

転職活動で重視していたポイントと、実際にホワイトプラスではどう感じているか

二度目の転職活動では以下を重視していました。

  1. 価値観が合うこと(バリュー・カルチャーフィット)
  2. フルリモート、フレックス
  3. 自分が使いたい&人に勧めたいサービス
  4. 触れたことのない技術や知識を得られる環境

それぞれ詳しくお話しさせていただきます。

1. 価値観が合うこと(バリュー・カルチャーフィット)

一社目で価値観の相違が退職理由であったこと、 二社目で価値観が合うと自然体のままで働きやすいということが実感できたことから、 二度目の転職でも重視していました。

具体的には以下のような行動が自然にされるような環境を求めていました。

  • 人の気持ちを考え、思い遣りを持って接する
  • 自分と考えが違ったとしても話を聞く(無闇に否定・批判しない)
  • 一方的でなく、お互いに寄り添う
  • 感謝の気持ちを忘れない

一言で表すと「心遣い」や「思い遣り」かと思います。

ホワイトプラスのバリューに【心遣いで仲間を笑顔にする ~All Happy~】がありまして、「まさにこれ!」と思いました。

人と接するにあたり当然のことでは?と思われる方もいらっしゃると思いますが、 前々職ではルールや慣習と異なる要望や提案を挙げても「自分勝手」と批判的な反応をされたり、 同意されても一人に責任が課せられ、褒められも評価もされず、疲労や精神的ダメージが募るだけ、 ということが結構ありました。

そして否定・批判をされ続けると次第に自分の意見や考えに一切自信が持てなくなり、 何か意見や提案が浮かんでも伝えるのが怖くなってしまったり、諦めてしまったりします。 (疲れたり傷つくのがわかっていても見て見ぬ振りはできず、同期にはよく「損な性格」と言われていました・・)

ホワイトプラスでは、心理的安全性が高いと感じることやそのための取り組みがたくさんあると感じています。

たとえば、以下です。

  • 週一の1on1で肯定的な言葉を積極的にかけてくださったり、困ってることや気になっていることがないか毎回聞いてくださる
  • スクラムの振り返り時にはグラウンドルールとして以下が共通認識としてある(一部抜粋)
    • 「全員が最善を尽くしたことを疑わない」「原因の追求はしても責任の追求はしない」
  • エンジニアはSlackに一人一つ自分用のtimesチャンネルがあり、そこで不安や疑問を呟いても他の方が拾ってくれる
    • 拾われずとも、人の目に入る場所で自分の状態を開示するだけでも得られる安心感がある
  • Uniposというお礼を伝えたり称えたりできるサービスを導入している

他にもありますが、これらによって人とのつながりを感じてポジティブな気持ちになることが多いです。

面接の段階でバリューを大切にしているとは聞いていましたが、本当にバリューを体現されている方ばかりだなぁと感じています。

2. フルリモート、フレックス

新型コロナの猛威をきっかけに、2020年3月から在宅ワークになりました。

在宅ワークが始まったときは、こんなにストレスがなくなるのかと感激しました。

在宅になって嬉しいことを思いつくままに書いてみます。

元々引きこもり体質なうえ、人といると気疲れしやすいタイプだったので嬉しいことが多いです。

  • 朝ゆっくりできる
  • 服装に悩む必要がなくなる
    • 気温や天気に振り回されなくなる
    • 最低限の服だけあれば良くなる
    • 洗濯物が減る
  • メイクをしなくてよくなる
    • 朝からメイクが上手くいかなくて落ち込む、ということがなくなる
    • コスメの消費量が抑えられる
    • クレンジングをしなくてよくなる(疲れてメイクを落とさずに寝てしまう、なんてことがなくなる)
  • 外に出なくてよくなる
    • 日焼け止めを塗らなくてよくなる(全身に塗るのが面倒&地味にお金がかかる)
    • 通勤経路(外や電車)で不快・怖い思いをしなくてよくなる(歩き煙草や横持ち傘、痴漢や暴力など)
    • 勤務時間が電車遅延等のアクシデントに左右されなくなる
  • 自分が一番快適に集中できる環境で働ける
    • 無音だったり好きな音楽を流したりできる(オフィスだと周りの音や動きで気が散ってしまいがち)
    • モニターのサイズや椅子など好きなものを使える
  • お昼休みに好きなことができる
    • ごはんを食べたり、横になったり、家事を少し片付けたり、ゲームをしたり・・自由にできて自分に優しい
  • 急な体調不良に対応できる
    • 薬を飲んだり体を温めたり湿布を貼ったりがすぐにできる (薬や救急用品を求めてコンビニや薬局に駆け込む必要がなくなる)
    • 個人的によくある「仕事はできるけど外の移動がつらい」くらいの体調不良のとき、帰りの心配をせずに働ける (仕事を切り上げたらすぐに休めるので体力や気力を作業に全振りできる)

フレックスは二社目で初めて利用したのですが、シンプルに快適だったので引き続きあって欲しいと思っていました。

朝バタバタしなくてよくなったり、夜の予定に合わせて早めに退勤できたりと、心の余裕と生活の自由度が増します。

ホワイトプラスは、半期に一度のイベント以外はフルリモートです。

オフィスにもデスクがあるので用事があったり出社したい場合は出社も可です。

フレックスは前職と同じ感じですが、なんとなく前職よりも活用してる方が多い印象です。(中抜けしたり早めに退勤したり)

おかげで自分も無理せずに予定や体調に合わせて働きやすいと感じています。

また、リモートで気になるカメラの有無についてですが、 一社目はまさかの常時カメラON、二社目は任意から途中でMTG時カメラON(辛くて相談したところOFF可へ)でした。

ホワイトプラスのエンジニアリング部は面接の際にGatherを使っているとお聞きしてカメラはないと安心していたのですが、 入社してみるとみなさんカメラをONにしていらっしゃってびっくりしました。

私も初日はもちろんカメラをつけてご挨拶させていただきましたが、前職のようにしばらく我慢して辛くなる前に・・ と思いきってご相談させていただいたところ、許容していただいただけでなく「カメラオフにすると疲労感が軽減するみたいですよ」と 肯定的な情報までくださり、そのお心遣いが本当に有り難く、とても安心しました。

3. 自分が使いたい&人に勧めたいサービス

ホワイトプラスが提供しているネットクリーニング「リネット」は転職活動前から利用していました。

それまでは徒歩5分ほどのクリーニング屋さんに持ち込んでいましたが、 両手いっぱいに抱える・歩く・待つ・仕上がり日を忘れないようにする・受け取りに行く、というのがやはり大変・・。

という背景があり、「自分が使いたい」「人に勧めたい」という軸にもぴったりはまっていました。

4. 触れたことのない技術や知識を得られる環境

自分の持つスキルを活かしつつ、新しい学びも得られる場所がいいなと思っていました。

また、積極的に新しい技術を取り入れていく環境であるかも気にしていました。

ホワイトプラスでは以下の点に魅力を感じていました。

  • PHPのバージョンアップを進めている(事業部の理解が得られている)
  • PHPのフレームワークがLaravel
  • 直近の開発がRubyで、過去のPHP案件もZendやCakeだったのでLaravelは使ったことがなかったのです・・
  • React, TypeScript, Go, GCPなどに触れられる
  • DDDやクリーンアーキテクチャを取り入れている(有識者がいる)
  • ChatGPTを積極的に活用している
  • 学習支援系の福利厚生がある

実際、入社してみても上記の点は魅力に感じています。

生成AIでいうとGitHub Copilotも使用でき、おそらく私はまだ1〜2割しか活用できていなさそうですが、それでも作業が捗っています。

中途入社なのにメインのPHPすら数年振りで新しく触れるものばかりで大丈夫かな・・と内心不安でしたが、 ドキュメントや周りの方々のサポートのおかげでなんとかなっている・・と思っております。

また、学習支援に関しては福利厚生(書籍購入)だけでなく、 グループを横断した勉強会や情報共有があったり、読書会や業務につながる学習時間を取らせていただけたり、 タスク以外でも学びの機会が多くてとてもありがたいです。

そして改善意識も高く、バリューの【気づいたらすぐ行動 ~From You~】を体現されることが多いです。

挙げ始めたらきりがないですが、とても素敵な環境だと思っています。

まとめ

思うままに書いていたら長くなってしまいました。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

転職を考えていたり、同じような考えをお持ちの方のご参考になりましたら幸いです。

転職活動中は不安でいっぱいでしたが、転職軸のすべてにマッチしたホワイトプラスとご縁があって本当によかったです。

運命を感じているので、いち早く他のメンバー同様活躍できるように精進してまいります。

さいごに

ホワイトプラスでは、ビジョンバリューに共感していただけるエンジニアを募集しています!

ネットクリーニングの「リネット」など「生活領域×テクノロジー」で事業を展開している会社です。

www.lenet.jp

どんな会社か気になった方はオウンドメディア「ホワプラSTYLE」をぜひご覧ください。

オンラインでカジュアル面談もできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

www.wh-plus.co.jp